Skip to content
Twitter
Menu

Deep Learning Music

deep leaning of learning music

Deep Learning Music

Primary Menu

  • ホーム
  • アーティスト関係マップ
  • お問合わせフォーム
  • このサイトについて

カテゴリー: 雑記ウェブログ

こんなはずでは…引っ越しとバックビート

Posted on2024年7月4日2024年12月6日AuthoryuzqLeave a comment

年齢的にも時間にゆとりができたので、音楽ブログを再開でもするか、ということになったが去年、その後色々あって公私共々想定外に忙しくな 続きを読む…

Categories雑記ウェブログ

産業ロックとAOR、そしてChar/Smoky/TOTO

Posted on2023年10月27日2024年9月14日AuthoryuzqLeave a comment

「産業ロック」という言葉を今でもしばしば目にする。使われだしたのは70年代の終わりから80年代にかけてだと思われるが、一般にそれは 続きを読む…

Categories雑記ウェブログ

1970年の(ニュー)ミュージック・マガジン ベストアルバム

Posted on2023年7月2日2023年7月2日AuthoryuzqLeave a comment

「ニューミュージック・マガジン」は現在の「ミュージック・マガジン」の前身で1969年に創刊されています。雑誌名の「ニューミュージッ 続きを読む…

Categories20世紀音楽トリヴィア, 雑記ウェブログ

Oye Como Va~歌詞はどういう意味?(ニューヨリカン、ティト・プエンテ)

Posted on2023年6月26日2024年10月8日AuthoryuzqLeave a comment

サンタナの”Oye Como va” 「僕のリズムを聞いとくれ」。 この曲スペイン語の歌詞はたった2行の繰 続きを読む…

Categories雑記ウェブログ

blues

早世した天才ギタリスト達

Posted on2023年6月7日2024年10月8日AuthoryuzqLeave a comment

早世することでその才能と評価を際立たせたロックギタリストの中でも、特にブルース系のギタリストを取り上げてみました。改めて書き連ねて 続きを読む…

Categories雑記ウェブログTagsJimi Hendrix, ギタリスト, ブルーズ

耳障りと耳触り

Posted on2023年5月15日2023年7月17日AuthoryuzqLeave a comment

古典文学を読むためには、語彙・文法、合わせて時代の歴史的な知識が必須なのはご存じの通り。受験で苦労した方も少なくないでしょう。あの 続きを読む…

Categories雑記ウェブログTagsぼやき

Ezy Ryder /Jimi Hendrix 個人的ベスト10

Posted on2023年5月11日2023年5月31日AuthoryuzqLeave a comment

全く個人的に選んだJimi Hendrixのベスト10 プレイリストです。知名度の高い曲はとりあえずなるべく省いて、自分が個人的に 続きを読む…

Categories雑記ウェブログTagsJimi Hendrix, ギタリスト

このブログの『音楽学』について

Posted on2023年5月11日2023年5月17日AuthoryuzqLeave a comment

たかがブログでしかも素人が『音楽学』などと大上段に構えるのはいろいろな意味でよろしくないな、とは思っているのですが、結局自分が書き 続きを読む…

Categories雑記ウェブログ

扱いに困るアーティスト

Posted on2023年5月9日2023年5月10日AuthoryuzqLeave a comment

若い音楽ファンによる「扱いに困っている感があるアーティスト」という記事を偶然読んだ。 音楽シーンで高く評価されて知名度が高いアーテ 続きを読む…

Categories雑記ウェブログ

ブルーズを歌うオバマ大統領

Posted on2023年5月7日2023年7月17日AuthoryuzqLeave a comment

ホワイトハウスのイベントでオバマ大統領がRobert Johnsonの”Sweet Home Chicag&#8221 続きを読む…

Categoriesディープブルーズ, ルーツミュージック【20世紀音楽史】, 雑記ウェブログTagsBlues, Guitarist, ギタリスト, ブルーズ

Post navigation

← Older posts

60年代 70sSoul 70年代 80年代 Blues FUNK Guitarist James Brown jazz Jimi Hendrix Rachaelプロジェクト rootsgraph ぼやき ギタリスト スコラ ビルボード100 ブルーズ マイルス・デイヴィス 坂本龍一 書評

最近の投稿

  • キリングフロア/ハウリン・ウルフ
  • マイルス・デイヴィスとジミ・ヘンドリックス幻の共演
  • ジェームス・ブラウンとB.B. キングの黒いウッドストック
  • ジェフ・ベック Live at the Hollywood Bowl
  • Gratitude / Earth, Wind & Fire 初期のLIVE
  • Snarky Puppy スナーキー・パピー

カテゴリー

  • 20世紀音楽トリヴィア (8)
  • 20世紀音楽ノート (5)
  • FUNKの系譜 (4)
  • アーティスト名鑑 (16)
  • アフリカ音楽 (1)
  • アメリカ音楽史【20世紀】 (1)
  • シティ・ポップ (1)
  • ディープブルーズ (8)
  • ビルボードと時代 (22)
  • プロジェクト・リポート (5)
  • ルーツミュージック【20世紀音楽史】 (1)
  • レビュー(書籍) (2)
  • レビュー(音楽) (10)
  • 雑記ウェブログ (13)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年6月

Footer Menu

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 Deep Learning Music. All Rights Reserved. プライバシーポリシー | Clean Journal Pro by Catch Themes
Scroll Up
  • ホーム
  • アーティスト関係マップ
  • お問合わせフォーム
  • このサイトについて