投稿者: yuzq

産業ロックとAOR、そしてChar/Smoky/TOTO
「産業ロック」という言葉を今でもしばしば目にする。使われだしたのは70年代の終わりから80年代にかけてだと思われるが、一般にそれは 続きを読む…

1983年ビルボードとその時代
1983年の世界と音楽シーン。ARPANET(インターネットの原型)、スペースシャトル、核戦争寸前、マイケル・ジャクソン、スリラー 続きを読む…

1982年ビルボードとその時代
1982年の世界と音楽シーン。国連軍縮会議、反核100万人、フォークランド紛争、ニューロマンティック、デュラン・デュラン、シンセ・ 続きを読む…

1981年ビルボードとその時代
1981年の世界と音楽シーン。エイズ、レーガノミックス、MTV、シンセ・ポップ、AOR、IBM PC。 《連載目次》 1981年、 続きを読む…

1980年ビルボードとその時代
1980年の世界と音楽シーン。米ソ関係の悪化、イラン・イラク戦争、景気後退。NWOBHM、Monsters Of Rock、YMO 続きを読む…

1979年 ビルボードとその時代
1979年の世界と音楽シーン。第2次オイルショック、スリーマイル島原発事故。ディスコ、ウォークマン、ディスコ・デモリッション・ナイ 続きを読む…

リロイ・カー ~アーバン・ブルースの原点
Leroy Carr (March 27, 1904 or 1905 – April 29, 1935) 戦前のアメリカで活躍した 続きを読む…

メンフィス・ミニー ~ブルース・クイーン
ブルース・クイーンの名で呼ばれるメンフィス・ミニー Memphis Minnie 本名はLizzie Douglas (June 続きを読む…

ヘンドリックス・イン・ザ・ウエスト オリジナル版との違い
Hendrix In The Westは1971年にリリースされて以来ライブ盤のベストとして名高いアルバムです。ジミ・ヘンドリック 続きを読む…