Blog Page

産業ロックとAOR、そしてChar/Smoky/TOTO
「産業ロック」という言葉を今でもしばしば目にする。使われだしたのは70年代の終わりから80年代にかけてだと思われるが、一般にそれは 続きを読む…

リロイ・カー ~アーバン・ブルースの原点
Leroy Carr (March 27, 1904 or 1905 – April 29, 1935) 戦前のアメリカで活躍した 続きを読む…

メンフィス・ミニー ~ブルース・クイーン
ブルース・クイーンの名で呼ばれるメンフィス・ミニー Memphis Minnie 本名はLizzie Douglas (June 続きを読む…

ヘンドリックス・イン・ザ・ウエスト オリジナル版との違い
Hendrix In The Westは1971年にリリースされて以来ライブ盤のベストとして名高いアルバムです。ジミ・ヘンドリック 続きを読む…

1970年の(ニュー)ミュージック・マガジン ベストアルバム
「ニューミュージック・マガジン」は現在の「ミュージック・マガジン」の前身で1969年に創刊されています。雑誌名の「ニューミュージッ 続きを読む…

Oye Como Va~歌詞はどういう意味?(ニューヨリカン、ティト・プエンテ)
サンタナの”Oye Como va” 「僕のリズムを聞いとくれ」。 この曲スペイン語の歌詞はたった2行の繰 続きを読む…

マイルス・デイヴィスとギタリスト達
マイルス・デイヴィスと演奏を共にしたギタリストを一気に紹介します。John McLaughlin, Cornell Dupree, 続きを読む…

Electric Mud/マディ・ウォーターズ、ピート・コージー、ジミ・ヘンドリックス
Muddy Watersのアルバム”Electric Mad”を巡って、ジミ・ヘンドリックスとギタリスト 続きを読む…

早世した天才ギタリスト達
早世することでその才能と評価を際立たせたロックギタリストの中でも、特にブルース系のギタリストを取り上げてみました。改めて書き連ねて 続きを読む…